2025-10

異論・反論~議論・討論(19 )

放送免許について

朝まで生テレビ 今回もまた,BS朝日の電波問題について投稿します。年をとるとどうもくどくなりがちだと自覚しておりますが,先日「朝まで生テレビ」を観ていると,田原氏もなかなかのくどさです。あの姿を見ると少し励まされる思いがし,私もめげずに頑張...
異論・反論~議論・討論(19 )

学生運動と労働運動の余韻

学生運動の残り火 私が中・高校生時代までは,全国的に学生運動が盛んでした。安田講堂事件や連合赤軍事件,あさま山荘事件など過激な映像がテレビのニュースで繰り返し流され,強い衝撃を受けたことを覚えています。やがて,運動の過激化や暴力的な抗争に対...
異論・反論~議論・討論(19 )

異論反論オブジェクション

「知らんけど」コーナー 各社から高市内閣の支持率が発表されました。安倍政権時代を上回り,どの調査でも軒並み高いようです。ところで,「支持率下げてやる」で話題になった時事通信社の支持率がどうだったのか,気になりました。ところが,いくら探しても...
異論・反論~議論・討論(19 )

厳重注意処分について

BS朝日の厳重注意処分 前回の投稿の続きです。「支持率下げてやる」と発言した時事通信社の男性カメラマンが厳重注意処分を受けたという報道がありました。そして今回,同じく厳重注意処分を受けた田原総一郎氏「あんなやつは死んじまえ」の件も重なり,改...
異論・反論~議論・討論(19 )

田原総一郎「あんなやつは死んじまえ」

あんなやつは死んじまえ 田原総一郎氏が,またもや話題を呼びました。その時の自民党総裁(その後総理に指名)の高市早苗氏に対して「あんなやつは死んじまえ」というジャーナリストが討論番組で決して言ってはならない言葉が飛び出したのです。 田原氏の番...
歴史・自然(143)

JBLパラゴン

先週,いちき串木野市にあるジャズ喫茶「パラゴン」を訪れました。店名のとおり,あの「パラゴン」が壁前面におもむろに置かれて(鎮座),柔らかい音を響かせていました。 私は学生時代,東京で喫茶店巡りをしていた時期があります。特によく通ったのは,新...
想い出(40)

ゴクミの想い出

テレビ世代 私はいわゆる「テレビ世代」で,食事をするときや休憩を取るときには,いつもリビングのテレビをつけて過ごしています。しかし,午前中から夕方にかけてはワイドショーばかりで,なかなか見たい番組がありません。そこで最近は,録画していたドラ...
旅行(9)

秋の木市を訪れて

本日,久しぶりに「秋の木市」へ行ってきました。まず感じたのは,かつてのような賑わいがなくなり,寂しくなっていたことでした。・ 市民の広場(甲突川沿い) 会場で出店されていた何人かの方から話を聞くと,まず高齢化が主な理由で,跡継ぎがおらず,「...
異論・反論~議論・討論(19 )

支持率を下げてやる!(NO2)

電波監理審議会 前回の投稿の続きです。高市新総裁の記者会見前の出回った音声を聞くと,とてもまともな人たちとは思えません。この手の人たちが日本の報道に関わっていると思うと情けなくなってきます。 「あっそこそこ。」「裏金と靖国と何かでしょう。」...
異論・反論~議論・討論(19 )

支持率を下げてやる!(NO1)

昨日,高市自民党総裁の記者会見の場で,記者たちの雑談が漏れ「支持率を下げてやる」とマスコミが決して言ってはいけない内容のニュースが飛び込んできました。急遽投稿したのは,報道の在り方について以前から抱いていた違和感が確信に変わったからです。 ...