テレビ・ネット情報

テレビ・ネット情報

舟を編む~辞書との出会い

辞書は言葉の海を渡る舟 直木賞作家の三浦しをんさんは,登場人物の人間関係や心理描写が上手い作家で温かい作風が魅力の小説家です。『舟を編む』がNHKでテレビドラマ化されていたことは知りませんでした。そのドラマの感想と中学校時代の辞書の思い出を...
テレビ・ネット情報

逆転しない正義とは

今日のアンパン「新聞社を辞める崇」 今朝(7月28日)の『アンパン』では,崇がついに東海林編集長に,会社を辞める決意を伝える場面で,深く心に響くシーンでした。・NHKホームページより 崇の思いを聞いた編集長は,どこか予期していたような表情で...
テレビ・ネット情報

朝ドラあんぱん「崇との再会」

今週の『朝ドラあんぱん』では,いよいよノブと崇の再会の場面が描かれました。新聞社の採用試験の準備をしていたノブが,試験を受けに来ていた崇とばったり再会するのです。 ドラマの中では,ノブと崇は幼馴染で同級生という設定です。ノブは女学校を卒業し...
テレビ・ネット情報

朝ドラ「あんぱん」と戦争描写

今朝の朝ドラ「あんぱん」では,朝田のぶが新聞社の編集局員として新たな一歩を踏み出す戦後の姿が描かれていました。最近の放送では,崇の入隊以降,上官による暴力シーンや戦時中のシーンが続いており,これまでの朝ドラと同様に,軍部の独走や反戦のメッセ...
テレビ・ネット情報

しあわせは 食べて寝て待て

NHKドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」を毎週楽しみにみていました。膠原病という難病と向き合いながら前向きに生きる女性の姿が丁寧に描かれており,私にとっても,かつてこの病で苦しんだ同僚や知人が何人もいたことから,非常に心に残る作品になり...
テレビ・ネット情報

最近のテレビ番組について思うこと

前回,全国にある「記者クラブ」のことや「記者クラブを通した報道の自由の弊害」について取り上げました。一部の専門家たちがいくら「血税で議員に近い企業・業界への補助金制度や既得権益をなくして」と政治家や官僚にお願いしても,「電波オークションを取...